海外旅行
年に1度(できれば2度)海外旅行しないとしんじゃう病なのに、相変わらずのコロナ禍だし、死にそうだったねこは復活たけど心配だし、海外旅行は夢物語。おうちにいながら旅行気分が味わえる本を読んだので紹介しまふ。 コンタクト・ゾーン 篠田節子 著 200…
年に一度は海外旅行しないとしんじゃう病なのに、先が見えないコロナ禍で、今夏(今年とは言いたくないのよよ)の海外旅行はムリみたい。おうちにいながら海外気分が味わえる映画を見たので紹介しまふ。 マダム・イン・ニューヨーク マダム・イン・ニューヨ…
外出自粛要請が解除されて、旅行行きたい病がムズムズしてきている今日この頃。とはいえ、今すぐ海外に飛んで行くのはムリそうなので、おうちにいながら海外旅行気分が味わえる映画を紹介しまふ。 マリーゴールドホテルで会いましょう マリーゴールドホテル…
ひとりでカフェでお茶したり、デパートや無印良品や雑貨屋を巡ってワクワクするひとは、ひとり旅に向いてるひとだと思います。 コロナ禍で海外旅行は我慢できたけど 年に1度(できれば2度)海外旅行しないと死んでしまう病のわたしですが、新型コロナウイル…
「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し旅行」最後のミッションは、夫じゃなくてわたしのコレクション「スタバのYou are Here マグカップ」台湾バージョンを探したい。実は、初日にホテル最寄のスタバで見つけてたのを「ほかにもっといい柄があるかもし…
台北101展望台を見終わって1Fに降りてきたら 鼎泰豐(ディンタイフォン)が開店してた。台湾を代表するショウロンポウの名店で、小籠包食べ比べin台湾の基準店にぴったり!ぜひ食べたい! 人だかりができてたけれど、店の人に聞いたら待ち時間ゼロで通されま…
「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し旅行」と銘打った、台北夫婦旅2泊3日のショートトリップ旅日記(その6) 2日目は、ホテルの朝食からスタート。金ぴかぴかのエレベーターで、1Fレストランへ向かいまふ。 朝食はブッフェスタイル。スクランブルエ…
「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し旅行」と銘打った、台北夫婦旅2泊3日のショートトリップ旅日記(その5) この日は、早朝に家@福岡 を出て、台北まで飛んで来て、さらに九份にまで足を伸ばしたので正直クタクタ。でも、2泊3日の貴重な1食。台湾グ…
台北夫婦旅日記。福岡空港発から台北桃園空港着まで。チャイナエアライン。昼便。CI111
2020年新春の「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し旅行」に向けて、「トリップアドバイザー」で「旅リスト」を作ってみました。トリップアドバイザーは、けっこう老舗のお出かけ情報口コミサイト。スマホアプリにもなってます。わたしの中では、グー…
「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し」旅行は、JTBツアーに申し込みました。「JTB海外旅行・ツアー予約サイト」では、色々な条件を入れて検索できるのが便利です。 www.jtb.co.jp 海外ツアーを比較検討する時に、まずチェックするポイントをまとめま…
「真冬の台北~愛する夫をお・も・て・な・し」旅行は、飛行機とホテルがセットになったフリーツアーに申し込みました。わたしがツアーを探す前に、これだけは決めておく下準備を、紹介します。 人数を確定する 2人以外は要注意 候補日がいくつかあるとよい…
今回の「真冬の台北 夫婦ふたり旅」のテーマは「愛する夫を お・も・て・な・し」 50も越えたというのに、毎晩リビングでテレビ見ながら寝落ちするほどお疲れな夫を癒しませう。 しかも、ねこが真ん中、夫はすみっこ。 台北にふたりで行くなら、安いツアー…
旅に出ることが決まったら、わたしが最初にするのは 「旅のテーマ」を作ること。 旅行の手配って、飛行機やホテル、行くべきレストランや観光地など、決めなきゃいけないことがたくさんあって、キー!わけわかんない!ってなりがちじゃないですか。 「旅のテ…
「台湾でも行く?」と、夫から突然オファーが来ました。 行く行く!行く行く!喜んでー! 「アジアは蒸し暑いから嫌だ」と常々言ってた夫が、急にどうした? でも、「年に1度(できれば2度)海外旅行しないと死んでしまう病」のわたしとしては、いつでもどこで…