パート主婦、世界を旅する

ひとりでもさみしくないひとり旅、見つけますた

50代主婦、格安!海外団体ツアー旅行にレッツチャレンジ!

それは、パート先での昼休み。旅行好きの先輩が「旅行会社から新しいパンフレットが来たとよ」と見せてくれたのが発端ですた。

団体行動は苦手だし 添乗員同行ツアーは高いと思って ずっと敬遠してたんですが、すっごい魅力的なツアーを発見😲

トルコ8日間。添乗員同行。イスタンブール旧市街、ボスポラス海峡クルーズ、カッパドキアアンカラ観光つき。朝昼夕の食事と燃油サーチャージもついて破格値17万5千円!※ターキッシュ航空直行便だと+10万 国内線+3万 さらに燃油サーチャージ別くらいが相場

自由時間はないけど、トルコは初めて、イスラム圏だし、非英語国だし、外国便だし、海外空港で乗継便だし、添乗員が連れて行ってくれたら安心!いつか行きたいイスタンブール旅行の下見と思えばいいじゃない😆

福岡発着ツアーなので、近居の妹ちゃんに電話をかけたらまんまと釣れた。

 

という感じで、30年前『わたしもトルコで考えた by高橋由佳里』を読んでからずーっと憧れてたトルコに行けることになりますた😊 覚書も兼ねて【格安海外団体ツアー旅行】申し込みから出発までのあれこれをまとめておこうと思いまふ。

が、今週「夫とお伊勢参り」に行ったので、先にそっちを書かなくちゃ!世間はGWで今日から連休の方も多いと思いまふが、わたしは今週末はパートに出勤、来週は鹿児島帰省で嫁仕事。その隙間をぬって書いていくので読んでくれると嬉しいれす。

東京旅は女ひとりが断然楽しい!

観光旅行は夫婦で行くのが楽しいれすが、都会をひとり旅するのも楽しいですよね。今回夫は1泊2日だったので、実はワタクシ前乗りしますた😊

国立新美術館

マティス 自由なフォルム

『ブルー・ヌードⅣ』1952 

切り絵『花と果実』1952-1953

ヴァンスのロザリオ礼拝堂 再現

24時間を早回ししてステンドグラスを通して太陽の光が差し込む仕掛けがファンタスティック😊 

マティスのおおらかな線や単純な色が好きだと思っていたけど、ホンモノはすっごいたくさん下絵の線が引いてあったり、いろんな色が塗りこめられてて緻密で多彩ってことを知りますた。

「世界が認める美」の実物がこんなに近くでじっくり、2,000円ちょっとで見られる美術館ってスッゴイお得!都会はいっぱい美術館や美術展があっててイイナー。

ランチは地下のカフェで880円。眺めのよい2Fのランチは3,000円ですたが、値段の差はロケーションの差?もちろん味も違うんですよね?

 

東京ミッドタウン

都会のショッピングモールは今を時めく宝の山!行くたびに見たこともナイ新製品が並んでいるし、知ってるモノの種類と数もけた違い。今は目移りしちゃって買えないけれど、審美眼をもっと磨いて「コレがわたしの」と躊躇なく選べるようになりたいYO!

イデーカフェが好き。眺めがよくて、ひとりでも入りやすい上、リーズナブル。

 

東京駅

【東京駅舎 1914年やっぱりステキ。

日本橋や銀座の老舗デパートが楽しかったので【大丸東京】に来たんですが、上階はふつーにデパートですた。福岡天神大丸の大きい版。

食品売り場で【三代目たいめいけん 創業1931(昭和6)年日本橋たいめいけん3代目のオムライスが割引価格で買えてラッキー。たまごが肉厚、お手本のようなオムライス。うまかった。

 

翌朝、福岡からやってきた夫と合流して江ノ島~鎌倉行きますた。

keihanamura.hatenablog.com

 

keihanamura.hatenablog.com

 

keihanamura.hatenablog.com

 

九州在住50代夫婦がはじめて「いざ、鎌倉」

 

2024年2月夫婦旅は、江ノ島スタート

keihanamura.hatenablog.com

【長谷】鎌倉大仏寄って

keihanamura.hatenablog.com

いざ【鎌倉】

【豊島屋】1894(明治27)年創業

定番「鳩サブレ」を買ったら

 

鶴岡八幡宮参拝

二の鳥居から

若宮大路ど真ん中の参道を、夫について進みまふ😬お店を見るのはお預け状態

【湯浅商店】登録文化財

三河屋本店】1900(明治33)年創業

【BAM英国アンティーク博物館ぜーんぶ素通りして

鶴岡八幡宮到着

急階段を上って参拝したけど、写真はなくてすんまそん…😅ツカレタヨ

 

参拝後三河屋本店】行ってみた。創業は1900(明治33)年、建物は1927(昭和2)年に建てられた伝統的な「出桁だしげたづくり」の店構えだそうな。

【湯浅商店】中は別のお店に変わってて、内窓はあったけど見る影ナシ。

 

小町通り

観光客で大賑いの買い食い通り!

腹ヘリハラで、おやつじゃなくてごはんが食べたい!と探したけれど、座れる店が見つからず難儀😵 調べてた店は昼営業の後、17時過ぎに開店予定

鎌倉ハム 富岡商会 1900(明治33)年創業 で、ソーセージ3本食べ比べ😆

隣の酒屋でビールも買って、路上で立ち食い。へとへとで、ソーセージの写真は撮り忘れ。

とまぁグダグダですたが、鎌倉行けたからいいか😄

 

夕飯は横浜駅

【玉泉亭】 1918(大正7)年創業

本店に行く元気はなかったので、横浜駅ポルタで

サンマーメン😊←初めて

夫はマーボ豆腐飯

ガッツリ食べて帰りますた。

 

横浜駅では崎陽軒1908(明治41)年創業】 のビアホール 【亜利巴”巴”アリババにも惹かれたし

 

 

ブロ友さんに横浜中華街の美味しいお店を教えてもらってたのに、行けずに残念。次の夫婦旅は横浜か? 自分メモ📝で書いときまふ。

横浜中華街 大珍樓 1947(昭和22)年創立】 

daichin.co.jp

 

ちなみに去年は【箱根】で1泊。最高ですた。

keihanamura.hatenablog.com

 

50代夫婦が、はじめて【江ノ電】乗ってどこに行く?

まず江ノ島スタート

keihanamura.hatenablog.com

それから【鎌倉】に行く途中

 

【長谷】で途中下車

鎌倉の大仏さまを拝みに来たけど、その前に

【力餅屋】創業3百年

百年前にも、もちろんあった老舗店

海街diary 吉田秋生』に出てくる「福面饅頭」買いに来たのら

由比ガ浜

サザンオールスターズが歌ってる湘南の海を見ながら食べようと思ったけど、寒くてギブ!

あとで駅のホームで食べますた。

【力餅】超ウマカッタ!夫は「赤福だね?」と」言ったけど、なめらか「こしあん」にふわふわ求肥が包まれて、赤福よりも柔らかくてお口のなかでふんわり溶けちゃう。コレ大好き!もひとつ買えばよかったわぁ。【福面饅頭】は薄めの人形焼きみたいな感じですた。

 

高徳院鎌倉大仏

露天!

人々を優しく見下ろすふくよかなお顔と丸いお肩がありがたや~😌

ヒゲ生えてる?

背中に窓!?😲

中も入れる。楽しかった。写真は自粛。

 

【長谷】また来たーい

もいっぺん【力餅】食べたいし、レトロ洋館鎌倉文学館@改修中行きたかったし、青い由比ガ浜も見てみたい。長谷寺の紫陽花】など、花の季節もよいんでしょうねぇ。都会の観光地は見どころいっぱい。さすがれす。

次は【鎌倉】に、向かいまふ。

 

九州在住50代夫婦が、はじめて【江ノ島】半日観光

わたしら熟年夫婦の旅行は、たとえ東京でも 観光地巡りが楽しいれす。去年は箱根で富士山見たり高級リゾート富士屋ホテルに泊まって最高ですたが、今年は【江ノ電】乗って日帰り旅行。

夫婦揃って生まれも育ちも九州なので、鎌倉行くのも生まれて初めて。ご存じの方は、色々教えて突っ込んでくださいませ。

50代夫婦が、はじめて【江ノ島】サクッと半日観光

江ノ島は、しらす禁漁期のせいか人少なめ。雨降らなくてラッキー☁

江ノ電】色々なるほど素敵な電車

藤沢駅から江ノ電🚃】乗って

江ノ島駅に到着なのら

江ノ電は長崎の路面電車よりも小さな車両で、民家の軒先をくぐるように走ってた。その家々が、どれもオサレな家ばっかりなんですね、奥さん。趣のある古い木造平屋や、今どき白壁デザインのコンパクトなおうちもたくさん。江ノ電沿線は昔のお金持ちに人気の別荘地で、さらに今のお金持ちも住みたい人気の町!ってことですね🤑

電車を降りたら、周りの人波に乗って観光客向け商店街を抜けたら

江ノ島弁天橋】を渡って【江の島】へ!

 

【江の島】観光

江ノ島は、江戸時代から人気の観光地だそうな。百年前の素敵なモノもたくさんありそう、ワクワクワク😊

両脇に商店がびっしり並んだ細い参道を上がっていく階段は、四国のこんぴらさんと似てますた。

紀の国屋本店 1789(寛政元)年創業


焼き団子に行列ができてたけど 名物【女夫めのとまんじゅう】ふかしたてをいたらきますた。あったかくてうまーい。白あんとこしあん

江島神社

江島神社は、お宮が3つあるそうな。

けっこう山の上。

「江の島エスカー」というエレベーターで昇れるけど、下りはない。腰痛持ちには下りの方が恐怖なのにー。今回は階段で上がりますたが、年取って再訪するときには下りもできててほしいなり。

辺津宮

奉安殿で弁財天さまを拝観。裸で琵琶を奏でるロックな方。白い柔肌美しかった。

白蛇様に願掛けも。

 

サムエル・コッキング苑 シーキャンドル

庭園。夜のライトアップが若者たちに人気だそうな。素通り。

 

魚見亭 創業140年

奥津宮の先にあるオーシャンビューの食べ物屋。手前【江ノ島亭】も奥の【富士見亭】も同じくらい老舗らしい。

生シラスが名物ですが、禁漁時期につき【シラス釜揚げ丼】

夫は名物【江の島丼さざえ卵とじ

どちらも大変美味ですた😋

 

稚児が淵

食堂の先の急な階段を、夫がノリノリで降りてった先の岩場地帯。

あんな先まで行けるらすい。

お天気曇りで海の景色はいまいちだし、寒いし、風はびゅーびゅー吹くし。

この先何かあるのか調べてなくて「ココで待ってるよー」と弱音を吐いたら、夫も戻ってくれたんですが

龍宮 わたづみのみや

戻って【龍宮】の行列に並んでいたら、この真下、さっき見た稚児が淵から徒歩2分先に【岩屋本宮】があったそうな。それなら行ってみてもよかったカモ。知らなくてゴメンね?

 

奥津宮

わたしコレが見たかったの🐢

天井画【八方睨みの亀(模写)江戸時代の酒井抱一画。見たのは復元画だけどヨシ。

 

中村屋羊羹店 1902(明治35)年創業

立ち食いもできるけど、茶房で

茶房でようかん4種を食べ比べ。手前右のが名物【海苔羊羹】たしかに海の風味がしたよ。

 

江ノ島で男性に人気のお土産【江ノ電最中】

扇屋 天保年間(1830-43)創業

江ノ島駅の向こう側。

江ノ電車両がすっぽり入った店舗が目印

その名もずばり江ノ電もなか】を買って、ご満悦。

車両型したもなかが10両、車庫に入ってて

5色の味が違う軽めのあんこで、ぺろっと美味しく食べちゃった。※5本は息子が喜んでもらってくれた。

次は【長谷】へ向かいまふ。