格安海外団体ツアー旅行【当社基準デラックスホテルに泊まる とっておきのトルコ旅行8日間】に参加して、イスタンブールからアンカラまで480km5時間半のバス旅したので紹介しまふ。
パーキングエリア休憩は買い食いタイム
「ボスフォラス海峡の橋を渡りますよー」と日本語堪能なトルコ人ガイド氏のおしゃべりを聞きながら、はじまりますたトルコ旅。
最初のパーキングエリアトイレ休憩は、コンビニみたいなキレイな店が併設されてて、いろんなパンのサンドイッチがてんこ盛り!😊←パン大好き
あ、あれは!「トルコでわたしも考えた」で読んだシラガ・ボレイ!? 巻き巻き揚げパイ
買った買った💓 中はほうれんそう。あったかくってうまーい。
キャラメル味の棒アイス、ねっとりウマーイ。
レシートがほしかったけど、「レシート」も「ビル」も通じなくって、最終的にレジのレディに「フィッシュ」と教えてもらいますた。
最初のお昼【ドライブインでキョフテ】
トルコの高速道路は森の中。
ちょっと民家が見えてきて
お昼ごはんはドライブイン
あちらのスナック屋台では若いトルコ女子(?)がキャーキャー楽しそうだけど、わたしら団体ツアーは、奥のレストランでお仕着せランチをいただくヨ。
机の上にあらかじめサラダと袋パン、デザートまでもが乗っていて
飲み物は別料金で頼めるスタイル。
それから豆のスープが運ばれてきた。このままでもウマイけど、レモン絞ったら味変、さらにウマーイ。
キョフテってほぼハンバーグ。けっこう塩味効いててケチャップいらず。焼いたトマト大好き!米はピラウ? こちらも塩味。
デザートはたっぷり蜜を吸って太ったクッキー? 1こ食べたヨ。料理に塩が効いているからデザートは甘味が人気なのかすら? フランスの家庭料理もそうだと聞いたような。
日本の道の駅みたいな土産物売場も充実していて、早速会社みやげを買っちゃった😊味はそれなりだったけど早々に肩の荷下ろせてよかったなり
【たぶんココ】
アンカラの町は大渋滞
急に森がなくなって、平地が出現。こちら側は牧草地みたいな平原ですたが反対側は工場やった。
それから建設中のタワマン巨大団地が見えてきて
アンカラの門を通って、バスはいよいよ街中へ。
今夜泊まる予定のホテルを横目に、バスはゆっくり進み
トルコの英雄アタチュルク像あたりはけっこう渋滞。
ガイド氏によると、トルコでは明日がアタテュルク青年スポーツデー@祝日 1週間若者は博物館が無料になるので学校遠足が多く、いつも以上に混んでるそうな。渋滞はイヤンだけれど、このへん賑やかな繁華街で人イッパイ😊
男の人たちの洋服は、日本の休日のおっさんたち@夫とか町内会とか… とそんなに変わらないけど
小さいおじさんたちの黒いお帽子なにかすら?
女性は黒コートにスカーフで髪を覆ってるひとが多いけど、かわいいピンクもアリなのね
あのブースは何をやってるの?
ガイド氏にによると、アンカラ地元民や、外国からの観光客や、地方から来ているひともいるそうれすが、誰がどれだか分からないヨ🤔でも、色んなひとがいるのを見てトルコに来たのネ!と実感😊
【だいたいこのあたり】
格安!海外団体ツアー旅行【トルコ旅日記】 2024年5月
ツアー客36名 バス1台 添乗員1名 現地ガイド1名
■1日目(金) ←【記事①】
18:15 福岡空港発 中国東方航空MU5088<2h>
よる 機内食
19:20 上海浦東空港着
<乗継6h>
■2日目(土)
01:20 上海発 中国東方航空MU0703 <12h10>
あさ 機内食
08:30 イスタンブール着、アンカラへ <専用バス 480km 5h30> ←【記事②】
ひる キョフテ@ドライブイン ←【記事③】 ◆今ココ◆
アンカラ市内観光<2h>←【記事④】
◎アナトリア文明博物館(◎入場観光)
◎世界遺産 アルスランハネジャーミィ
〇アタトゥウク廟(〇下車観光)
よる グリルチキン@レストラン ←【記事⑤】
19:30 ホテル着 <アンカラ>ラディソンBLU
■3日目(日)
あさ ホテルブッフェ
08:00 カッパドキアへ<専用バス 280km 3h30>
カッパドキア観光<3h> ←【記事⑥】
◎カイマクル地下都市
ひる 洞窟レストラン@ます🐟グリル
〇デヴレント(ラクダ岩)
☆トルコ石の店<30m>(☆提携ショッピング店)
〇三姉妹の岩 ←【記事⑦】
17:00ホテル着<カッパドキア>洞窟リゾートホテル ユナックエブレリ2連泊
よる ホテルブッフェ←【記事⑧】
■4日目(月)
あさ ホテルバルコニーでブッフェ←【記事⑨】
カッパドキア観光<5h>
☆トルコじゅうたんの店<1h30>(☆提携ショッピング店)←【記事⑩】
〇ウチヒサール(らくだ)←【記事⑪】
◎ギョレメ野外博物館
ひる ガラス張り眺望レストラン@壺焼きケバブ
◎パシャバー妖精の煙突
ホテル周辺観光
☆陶器の店<30m>
☆ワインテイスティング<30m>
◎ウルギュップ村散策、自由行動←【記事⑫】
よる ホテルブッフェ
■5日目(火)
あさ ホテルブッフェ
08:00 ネヴシェヒル空港へ<専用バス 40km 40m>←【記事⑬】
10:55 〃空港発 トルコ航空TK2003<1h30>
ひる 機内食
12:25 イスタンブール空港到着
イスタンブール旧市街観光<3h30>
◎ボラポラス海峡クルーズ<専用船 1h>←【記事⑭】
◎エジプシャンバザール←【記事⑮】
よる ガラタ橋レストラン@ サバ🐟グリル←【記事⑯】
20:00ホテル着 ハイアットリージェンシー・アタキョイ 2連泊←【記事㉒】
20:20 スーパーマーケット
■6日目(水)
あさ ホテルブッフェ
8:00 イスタンブール旧市街観光<6h>
☆革製品の店<1h>←【記事⑰】
◎アヤソフィア←【記事⑱】
◎スルタンアメフット・ジャーミィ(ブルーモスク)
ひる オリエントエキスプレスレストラン←【記事⑳】
◎トプカプ宮殿←【記事⑲】
◎グランドバザール←【記事㉑】
19:00 ホテル着
よる ホテルディナー
■7日目(木)
あさ ホテルブッフェ
9:00 ホテル出発←【記事㉓】
ひる ✕ 空港で各自
14:00 イスタンブール発 中国東方航空MU0704<9h55>
よる 機内食
■8日目(金)
あさ 機内食
04:55 上海浦東空港着
<乗継5h>
09:50 上海発 中国東方航空MU0517<2h05>
12:55 福岡空港着
【全体もくじ】